先日ご案内しました2025年7月の相続・終活無料相談会のお知らせの中で、開催日の曜日に誤りがございました。
「2025年7月20日(日)」とご案内しておりましたが、正しくは
「2025年7月20日(土)」でございます。
お詫びして訂正いたします。
先日ご案内しました2025年7月の相続・終活無料相談会のお知らせの中で、開催日の曜日に誤りがございました。
「2025年7月20日(日)」とご案内しておりましたが、正しくは
「2025年7月20日(土)」でございます。
お詫びして訂正いたします。
7月の相続・終活無料相談会の開催日程をご案内します。
・家族が亡くなったので手続きを進めたい
・長く相続登記をしていない土地や建物がある
・家族、親族の相続手続きに関わらないようにしたい
・認知症対策や終活として今からできることを知りたい
・自分が亡くなったあと、家族に円満に財産を引き継ぎたい
など、相続の手続きや、終活にかかわる疑問やお悩みをご相談ください。
日時:
2025年7月20日(土) 午前10時から午後5時30分まで
場所:
司法書士法人つかさ
〒420-0853 静岡市葵区追手町1番13号 アゴラ静岡ビル6階
※静岡銀行呉服町支店が入っているビルの6階です。
※ビルの地下に駐車場がございます。
お申込み:
事前のご予約をお願いいたします。
お電話(0800-200-3723)、またはお問い合わせフォームよりお申し込みください。
※ご予約が重なりました折には、お時間の調整をさせていただくこともございます。
※お問い合わせフォームは弊所が運営しております「相続・生前対策サポートしずおか」の問合せページに遷移します。
お申込み締め切り:
7月18日(金)午後5時まで
お気軽にお問い合わせください。
5月の相続・終活無料相談会の開催日程をご案内します。
・家族が亡くなったので手続きを進めたい
・長く相続登記をしていない土地や建物がある
・家族、親族の相続手続きに関わらないようにしたい
・認知症対策や終活として今からできることを知りたい
・自分が亡くなったあと、家族に円満に財産を引き継ぎたい
などなど、相続の手続きや、終活にかかわる疑問やお悩みは、ぜひ私たちにご相談ください。
日時:
2025年5月17日(土) 午前10時から午後5時30分まで
場所:
司法書士法人つかさ
〒420-0853 静岡市葵区追手町1番13号 アゴラ静岡ビル6階
※静岡銀行呉服町支店が入っているビルの6階です。
※ビルの地下に駐車場がございます。
お申込み:
事前のご予約をお願いいたします。
お電話(0800-200-3723)、またはお問い合わせフォームよりお申し込みください。
※ご予約が重なりました折には、お時間の調整をさせていただくこともございます。
※お問い合わせフォームは弊所が運営しております「相続・生前対策サポートしずおか」の問合せページに遷移します。
お申込み締め切り:
5月16日(金)午後5時まで お申し込みは締め切りました
お気軽にお問い合わせください。
来年、令和8年4月1日から、不動産を所有していらっしゃる方の住所や名前が変更になりましたら、法務局に住所・氏名の変更登記を行うことが義務化されます。
なぜ義務化されるのかというと、不動産の所有者がわからず連絡がとれないため、周辺の環境が悪化したり、公共事業の妨げになったりしている「所有者不明土地」をこれ以上増やさないようにするためです。
住所・氏名の変更登記については、登記官が住基ネット情報を使って変更登記を行う「スマート変更登記」を利用することができます。この制度を利用すれば、自分で法務局に住所や名前の変更登記をしなかったとしても、義務違反になることはありません。
「スマート変更登記」を利用するには、住所・氏名だけでなく、生年月日やメールアドレスなどの「検索用情報」を、不動産を管轄している法務局にあらかじめ申し出る必要があります。
4月21日以降、売買や相続、贈与などで不動産の名義人になる方には、お名前の読み方やメールアドレスを確認させていただき、登記申請と同時に法務局に申し出を行っております。
すでに、不動産を所有している方も、希望がございましたら法務局に申し出を行うことができます。
制度についてご不明な点等がありましたら、私たちにお尋ねください。
4月の相続・終活無料相談会の開催日程をご案内します。
・家族が亡くなったので手続きを進めたい
・長く登記をしていない土地や建物がある
・家族、親族の相続手続きに関わらないようにしたい
・認知症対策や終活として今からできることを知りたい
・自分が亡くなったあと、家族に円満に財産を引き継ぎたい
などなど、相続の手続きや、終活にかかわる疑問やお悩みは、ぜひ私たち専門家にご相談ください。
日時:
2025年4月19日(土) 午前10時から午後5時まで
場所:
司法書士法人つかさ
〒420-0853 静岡市葵区追手町1番13号 アゴラ静岡ビル6階
※静岡銀行呉服町支店が入っているビルの6階です。
※ビルの地下に駐車場がございます。
お申込み:
事前のご予約をお願いいたします。
お電話(0800-200-3723)、またはお問い合わせフォームよりお申し込みください。
※ご予約が重なりました折には、お時間の調整をさせていただくこともございます。
※お問い合わせフォームは弊所が運営しております「相続・生前対策サポートしずおか」の問合せページに遷移します。
お申込み締め切り:
4月18日(金)午後5時まで お申し込みを締め切りました。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
静岡県司法書士会では、毎月第3水曜日、女性の司法書士による女性の相談会を開催しております。
令和7年4月は4月16日が開催日です。
お時間は14時から /15時から /16時から、
ZOOMを使用したウェブ会議方式です。
相談時間は1回30分程度で、予約制です。
ご相談予約の受付はお電話でお願いいたします。
電話:054-289-3700(平日午前9時~午後5時)
お電話の際には「女性相談の予約」とお伝えください。
ご予約、お待ちしております。
相談会の詳細はこちらをご覧ください。
(※ZOOMを使用しての相談会のためネット環境が必要です)
3月の相続・終活無料相談会の開催日程をご案内します。
・相続が発生して手続きを進めたい
・家族、親族の相続手続きに関わりたくない
・認知症対策や終活として今からできることを知りたい
・自分が亡くなったあと、家族に円満に財産を引き継ぎたい
などなど、相続の手続きや、終活にかかわる疑問やお悩みは、ぜひ私たち専門家にご相談ください。
日時:
2025年3月22日(土) 午前10時から午後5時まで
場所:
司法書士法人つかさ
〒420-0853 静岡市葵区追手町1番13号 アゴラ静岡ビル6階
※静岡銀行呉服町支店が入っているビルです。
※ビルの地下に駐車場がございます。
お申込み:
事前のご予約をお願いいたします。
お電話(0800-200-3723)、またはお問い合わせフォームよりお申し込みください。
※ご予約が重なりました折には、お時間の調整をさせていただくこともございます。
お申込み締め切り:
3月21日(金)午後5時まで ご相談のご予約は締め切りました。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
日本司法書士会連合会と各都道府県での司法書士会では、毎年2月を
「相続登記はお済みですか月間」
と定め、相続登記に関する無料相談会を開催しています。
静岡県司法書士会が行う無料相談会の開催日程は、こちらのページからご確認ください。
わたくしども司法書士法人つかさも、相続登記に関するご相談を承っております。
初回のご相談は無料です。
・相続登記せずにそのままになっている不動産がある
・相続人が広がっていてどうしたらよいか困っている
といった方はぜひ、専門家にご相談ください。
2月の「相続・終活無料相談会」の開催日程をご案内します。
相続手続きに関することや今からできる終活についてなど、疑問やお困りごとをお気軽にご相談ください。
土日の開催ですので、平日はお時間を取ることが難しい方は、ぜひこの機会にご利用ください。
日時:
2025年2月23日(日) 午前10時から午後5時まで
場所:
司法書士法人つかさ
〒420-0853 静岡市葵区追手町1番13号 アゴラ静岡ビル6階
※ビルの地下に駐車場がございます。
お申込み:
事前のご予約をお願いいたします。
お電話(0800-200-3723)、またはお問い合わせフォームよりお申し込みください。
※ご予約が重なりました折には、お時間の調整をさせていただくこともございます。
お申込み締め切り:
2月21日(金)午後5時まで ご相談のご予約は締め切りました。
ご予約お待ちしております。
日本司法書士会連合会は、大学生や高校生、司法書士を目指している方、司法書士という職業に興味がある方を対象に、「司法書士になろうよ」と題したシンポジウムを開催します。
司法書士の仕事の知られざる魅力、やりがい、面白さについて、現役の司法書士が楽しくお伝えします。
ZOOMでの参加も可能です。
ぜひお気軽にご参加ください。
シンポジウムのプログラムなど詳細は、こちらをご参照ください。
日 時:2025年3月1日(土曜日) 13時~16時
会 場:日司連ホール(東京都新宿区四谷本塩町4-37 司法書士会館地下1階)
※ZOOMウェビナーでWEB配信も行います。
定 員:日司連ホールでの参加 100名/ZOOMウェビナーでの参加 900名
お申込:下記URLからお申し込みお願いします
日司連ホールでの参加
https://forms.office.com/r/TQ7ykV7nnP
ZOOMウェビナーでの参加 https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_MjC7oIfMTkS8eusoFisdWA
主 催:日本司法書士会連合会